
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 キャハン(手縫)
- 資料番号
- 17000107
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.4cm x 11cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16108.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

色紙(念戒)
椎尾弁匡
江戸東京博物館

「月並常歌…」
江戸東京博物館

芝公園円山
江戸東京博物館

今古実録 大塩平八郎伝記
落合芳幾/画
江戸東京博物館

支那事変割引国庫債券
江戸東京博物館

山本悌二郎あて書簡 投稿の礼状
徳富蘇峰/作
江戸東京博物館

歌詞カード「銀座の柳」「東京恋しや」
江戸東京博物館

(仙台名所)第二師団司令部
江戸東京博物館

機織用具 部品
江戸東京博物館

艶情笑史 初編
真嶋与敬/編并画
江戸東京博物館

テアトル・コメディ第8回公演 「友情・かくて芝居は」
江戸東京博物館

第18回東京オリンピック大会・種目・日程・記録一覧表
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 にたり縞
江戸東京博物館

明治座 昭和62年6月公演パンフレット 松平健 6月特別公演 暴れん坊将軍~母恋唄・鹿島の決闘~ ’87唄う絵草紙
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館