
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 キャハン(手縫)
- 資料番号
- 17000107
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.4cm x 11cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16108.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日出山磁器製盃
武/製造
江戸東京博物館

領収証
駒込東片町郵便受取所 取扱人 伊達純三/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年5月興行筋書 東劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 表紙断片
小川工務店/作成
江戸東京博物館

倭漢三才図会
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 7[街を自転車で走るコン吉]
清水崑
江戸東京博物館

疏水インクライン SOSUI INCLINE
江戸東京博物館

鞍馬と義経
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

帝国ニュースVOL.2NO.10
江戸東京博物館

Yokohama,Japan.Shell Fish Dealer’s Stand.629
江戸東京博物館

玩具 らくだ
江戸東京博物館

練炭火鉢・ヒョットコ
江戸東京博物館

新劇合同公演 有楽座/会場
新協劇団
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

学童集団疎開関係書簡
*仙田園子/作成
江戸東京博物館