
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 キャハン(手縫)
- 資料番号
- 17000107
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.4cm x 11cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16108.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

釣り竿
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

絵空ごと此な家庭はサラに無
江戸東京博物館

龍田本宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

くまなき影
皎々舎梅崕/編 仮名垣櫓文/戯題
江戸東京博物館

学習院陸軍予備科海軍予備科高等撰科予備撰科学生一学年間成績表 乙
江戸東京博物館

皿 磁器
江戸東京博物館

「聻」額銘文写
溝口翠涛(直諒)/筆
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永4年)
江戸東京博物館

白紙
江戸東京博物館

太田氏邸庭園内訳表
江戸東京博物館

写真同盟特報 蓮花山々麓に敵を追ふ 珠江デルタ地帯の大掃討戦
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第36編 大麦小麦・もぐらもち
佐々木英/編 武井武雄/画
江戸東京博物館

享保豆板銀
江戸東京博物館

五月飾 幟立
江戸東京博物館

特殊衣料切符(商工省発行)
江戸東京博物館