
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ149 通二丁目日本生命六階より
- 資料番号
- 15000230
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月21日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大正14年度東京市本郷区罹災救助金歳入出予算(第7号)
江戸東京博物館

空撮写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

南座 昭和35年11月興行筋書 家庭劇 11月公演
南座宣伝係/編
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 内務部第四課勤務を命ず)
千葉県
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 安政六年十一月場所
江戸東京博物館

諸用附留覚帳
江戸東京博物館

松坂屋医科用被服パンフレット
江戸東京博物館

明治四十三年八月中浣東京附近末曽有之大洪水向島丑の御前附近の惨況
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年2月興行筋書 東劇二月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

大坂御番所請訴取捌之大杭覚帳
江戸東京博物館

大礼服(文官・勅任官下衣)
江戸東京博物館

鼻革(金地黒桐紋)
江戸東京博物館

刺繍入帯
江戸東京博物館

創作座7
江戸東京博物館

火災共済満期通知
江戸東京博物館

レリーズ
江戸東京博物館