検索結果
東京戦災スケッチ143 大森北千束大井線踏切工大

東京戦災スケッチ143 大森北千束大井線踏切工大

織田信大/画

織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
東京戦災スケッチ143 大森北千束大井線踏切工大
資料番号
15000224
大分類
絵画
小分類
洋画
種別
水彩
作者(文書は差出人)
織田信大/画
年代
昭和前期 昭和21年1月13日 1946 20世紀 
員数
1枚
法量
8.7cm x 14.2cm
備考
15000082~15000240 東京戦災スケッチ
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-16031.html

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和七年四月 猿江恩賜公園開園記念 

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

親類書・遠類書(新御番水野若狭守組山田源左衛門親類書・遠類書)

山田源左衛門/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

神祖二百五拾回御忌ニ付御用留之第三

江戸東京博物館

作品画像:明治四十三年八月大洪水ノ実況浅草公園浸水ノ光景

明治四十三年八月大洪水ノ実況浅草公園浸水ノ光景

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

大空を静かにしろき雲はゆく しずかにわれも生くべくありける

相馬御風

江戸東京博物館

作品画像:正倉院

正倉院

横山松三郎/撮影

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

こぶ物語

キングレコード/製

江戸東京博物館

作品画像:美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 二ツ星の光吉 沢村田之助 紀伊国屋曙山

美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 二ツ星の光吉 沢村田之助 紀伊国屋曙山

歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

団扇 表:絵馬「四睡」 裏:浅草寺

沖冠岳/製作 宝扇堂久阿弥/製造

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

うず巻線香台 ベークライト

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

民俗調査写真 神奈川県津久井道祖神

永江維章/編輯撮影

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

旅順大連風景 東鶏冠山ノペトン飛散砲架破壊状態 1

[永江維章/撮影]

江戸東京博物館

作品画像:井上貫流左衛門宛書状(改名の儀御歓申上)

井上貫流左衛門宛書状(改名の儀御歓申上)

梅村金左衛門/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

鶉印当座帳

高崎屋総本店/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

回覧(社宅自治会委員会決定事項通知につき)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

爽丹ケース

爽丹薬舗/製

江戸東京博物館

MORE