
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ143 大森北千束大井線踏切工大
- 資料番号
- 15000224
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月13日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16031.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

堀井謄写版第3号毛筆原紙
江戸東京博物館

八部祓講釈
山崎美成/著
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

午年御年貢勘定事
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5357号
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

名所絵貼交図織袋物
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 練馬区南町 岩田屋豆腐店
江戸東京博物館

富士登山金剛杖
江戸東京博物館

雪景色の山門
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

従日光山諸方道法附
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652897-L.jpg)
[信州水内郡飯山之住薬引札](江戸・明治期東京薬屋広告)
江戸東京博物館

鉄羽釜
江戸東京博物館

日露戦役紀念
江戸東京博物館

万覚帳
中子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館