
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ143 大森北千束大井線踏切工大
- 資料番号
- 15000224
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月13日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16031.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

浴衣
江戸東京博物館

読売新聞 第5800号
江戸東京博物館

太陽と電信柱
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

発売記念 日本醤油醸造株式会社 社長鈴木藤三郎
江戸東京博物館

集合写真 史跡相模国分寺址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 切花
江戸東京博物館

東京二十景 滝の川
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

油彩画 滝
川村清雄/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 水門址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ミニタイ焼器
江戸東京博物館

錦糸公園コロネード及附属設備新設工事竣功図
江戸東京博物館

領収証
中村印刷所/作成
江戸東京博物館

国ニ而東京江書状預覚帳・東京買物代覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋常治郎,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

空界ヨリ見タル大正博覧会
江戸東京博物館

大日本国防婦人会要覧
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 水野真水
江戸東京博物館