
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ141 高輪南町
- 資料番号
- 15000222
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月11日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16029.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京名所 魚河岸
江戸東京博物館

[葛飾区役所より無料医療のお知らせほかメモ]
江戸東京博物館

日光白雲の滝
江戸東京博物館

伊香保温泉全景
江戸東京博物館

三越第拾八回秋の染織逸品会出品目録
江戸東京博物館

年賀はがき(4円)
江戸東京博物館

嫁がきてから,おてつだい
山本太一/詞 古賀政男/曲,細田弥一/詞 中田喜直/曲
江戸東京博物館

印鑑證明願
宇田川平太郎/作成
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 自害(右向・大)
江戸東京博物館

東京白木屋呉服洋服店
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

長板中形型紙 稲穂
江戸東京博物館

新吉原金瓶楼図
一孟斎芳虎/画
江戸東京博物館

小模様織煙管並びに煙管
江戸東京博物館

瓦版(元治元年三月十三日出火之事)
江戸東京博物館

狂歌図画
大田蜀山人(南畝) 貞房/画
江戸東京博物館