織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ140 大村橋ヨリ星製薬を
- 資料番号
- 15000221
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月9日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16028.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
借用申金子証文之事
借用人 彦右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
転売御制禁ニ付一札之事
久左衛門/他1名作成
江戸東京博物館
新協劇団 39回公演
北橋義好/編
江戸東京博物館
本邦僧説行 タイトル
清水崑
江戸東京博物館
[男体山と中禅寺湖]
江戸東京博物館
粉本 雛祭り
柴田是真/画
江戸東京博物館
家庭楽譜No.25 山中小唄 水藻の唄
江戸東京博物館
おめでたや一ツトセぶし
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
時局日誌 NO.171
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
電気館ニュース No.31
小川久嗣/編輯
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 いなり薬舗
江戸東京博物館
南新堀貳町目七番地規定書
木下重兵衛/作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[歯の治療日記]
[高木ハル]
江戸東京博物館