織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ124 池袋二丁目
- 資料番号
- 15000205
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16012.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(松江名所)亀田山千鳥城
江戸東京博物館
馬の脚
芥川龍之介/作
江戸東京博物館
乳姉妹
江戸東京博物館
東宮殿下御渡欧
江戸東京博物館
相渡申田地証文之
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
新しい担い手は生れるぞ
プロット会
江戸東京博物館
ボルト
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判糸入 変わり流水
江戸東京博物館
小栗判官
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 [くさいのは・・・] (「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館
大正3年 2万分の1 地形図「東京東部」
江戸東京博物館
オリンピックの競技施設と交通
江戸東京博物館
ガス料金領収証・計算書
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館
井上武士創作曲集 第4編 アンテナ
江戸東京博物館
読売新聞 第5588号
江戸東京博物館