
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ123 池袋二丁目にて
- 資料番号
- 15000204
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16011.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

プログラム Vol.1 No.1
櫻木鴎村/発行、編集
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 ノ-ベル
滋賀県甲南町龍法師 近江製剤株式会社/製造
江戸東京博物館

戦国雑兵 第62回 「娘が山道を歩いていると・・・」
清水崑
江戸東京博物館

長谷川一夫、山田五十鈴、新演技座 旗揚げ公演ちらし
江戸東京博物館

東京十二題 大根がし
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

鶴見大本山総持寺遷祖式
江戸東京博物館

薬袋 「血の妙薬」
江戸東京博物館

大高源吾(上),大高源吾(下)
江戸東京博物館

蝿帳
江戸東京博物館

レンズフィルター
帝国化成工業株式会社/製造
江戸東京博物館

グースネック共電式壁掛け電話機
日本電気株式会社/製造
江戸東京博物館

白熱ランプ太陽燈定価表
江戸東京博物館

陸軍大将 奥保鞏
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 従千住花街眺望ノ不二
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

小型灯台 : 台付火皿
江戸東京博物館

飛鳥園遊覧之図
橋本周延/画 彫勇/彫工
江戸東京博物館