織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ122 下谷西町
- 資料番号
- 15000203
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月17日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16010.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
朝鮮風景
江戸東京博物館
昭和55年 年賀はがき(20+1円)
江戸東京博物館
東京真画名所図解 佃島
井上安治/画
江戸東京博物館
少々昔の下町図絵 鉄砲洲裏 新川河岸船の木賃宿
森義利/画
江戸東京博物館
[京都御所]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
前川千帆版画カレンダー
前川千帆/画
江戸東京博物館
東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館
(人入稼業・江戸茗荷屋文書)
江戸東京博物館
訪問着(夏用)
江戸東京博物館
塚原とみあて葉書 絵葉書の礼
上林暁/作
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 吉祥寺駅北口 武蔵野市
木村遼次/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年1月興行筋書 二部制大歌舞伎
江戸東京博物館
分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館
簾の前で文楽使用道具一式を広げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 郵便差出上の御注意
京橋区役所 京橋郵便局/製作
江戸東京博物館
茶摘女
江戸東京博物館