
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ121 大手町停留場にて
- 資料番号
- 15000202
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

官許鞭之湯効能略表・演舌
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館

清澄園之夕
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

錬成の史都 鎌倉 絵葉書
江戸東京博物館

NASH “400” series for 1930 TWIN IGNITION SIX and SINGLE SIX MODELS
江戸東京博物館

為取替申議諚証文之事 他一括
名主 佐右衛門/他作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 八幡村 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

護符 大鹿山長禅寺
江戸東京博物館

第六大区八小区中之郷原庭町弐拾四番地主華族酒井忠殿江相掛小作料滞金出入訴状
江戸東京博物館

外国人女性と天使
江戸東京博物館

大阪毎日新聞 昭和9年
江戸東京博物館

消毒器
江戸東京博物館

絵筆[中筆]
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

絵画叢誌 第22巻
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館