
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ121 大手町停留場にて
- 資料番号
- 15000202
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

クミアイ電気洗濯機 900型 9-2536
早川電気(シャープ)/製
江戸東京博物館

(貸銭の義につき請書)
上州屋宿 長嶋清左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

蔵前駒形堂
森義利/画
江戸東京博物館

浅草民主商工会 第38回定期総会方針案
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

歴代天皇御陵写真 第二集 重複写真
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 富士山神拝祝詞(お伝)
江戸東京博物館

宇治川ライン案内図 宇治川ライン屏風岩
江戸東京博物館

福島市本町十字路より大町方面を望む
江戸東京博物館

型紙 ハンチング割型底面
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 共立講堂 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手古舞 花笠(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

御触書之控
米屋 高右衛門/作成
江戸東京博物館

領収証 武蔵屋酒店
江戸東京博物館

体温計(仁丹平型)
森下博営業所
江戸東京博物館

携帯用手術道具一式
東京都日本橋区本石町一丁目 大和商会
江戸東京博物館