
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ115 北品川一丁目にて
- 資料番号
- 15000196
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16003.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文政小判
江戸東京博物館

待乳山 (ご朱印)
江戸東京博物館

時事新報 昭和2年度 第15958号
江戸東京博物館

弁慶書写山に登り海円を講堂の屋上に投げ付く
江戸東京博物館

文化財調査写真 旧閑谷学校聖廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

共済生命保険株式会社側面
江戸東京博物館

文化財調査写真 浅草 熱田神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

甲府勤番 松下錦三郎方松下鑑三吟味一件諸書付
江戸東京博物館

ビラ 災死者追悼講演会
大日本婦人共愛会
江戸東京博物館

庭の片隅
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,790号
江戸東京博物館

慰労手当贈呈書
財団法人児童愛護会
江戸東京博物館

下絵「まな・あらな」部分(鰈)
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京市大出水ノ光景浅草区田原町ノ大船
江戸東京博物館

旅衣 中橋光二氏筆NO.3
中橋光二/画
江戸東京博物館

陸海空軍と其第二線
江戸東京博物館