
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ114 江戸橋一丁目
- 資料番号
- 15000195
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

桐鳳凰蒔絵印籠
江戸東京博物館

春日大社 二の鳥居
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

文化財調査写真 大森古墳 横穴墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

愛国婦人会特別会員章
江戸東京博物館

こけし人形 鏡・ガラスケース入 油壷
江戸東京博物館

スカシ画
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

(三條凧合戦)長岡中将来條紀念
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

信州定津院御姫尊絵符
江戸東京博物館

一円硬貨
江戸東京博物館

ハムレット
江戸東京博物館

横笛を吹く少女
江戸東京博物館

文化財調査写真 可愛山陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館