
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ114 江戸橋一丁目
- 資料番号
- 15000195
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[かっぱ筆塚除幕式お礼状]
清水崑
江戸東京博物館

打身骨抜即席御りやう治
江戸東京博物館

昭和十一年十月 日本中学校新築落成記念絵端書
江戸東京博物館

火打袋
江戸東京博物館

甲州印伝唐草染革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(乳母雇請証 他)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

岩倉具視卿独逸伯林訪問当時のカリカチュアー
江戸東京博物館

丸に蔦紋 陣羽織・胸当
江戸東京博物館

ななしくさ
細川潤次郎/著
江戸東京博物館

動物絵葉書 波に鯛
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御条目御請書(前々よりの御法度御条目逐一承知につき)
善右衛門/他作成
江戸東京博物館

土偶(陸前沼津貝塚出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 片輪車に秋草
江戸東京博物館

茶の湯
楊洲周延/画
江戸東京博物館