織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ114 江戸橋一丁目
- 資料番号
- 15000195
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
聖宋元宝(篆)
江戸東京博物館
額字「従吾所好」
林菫/筆
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 朝日新聞旧社屋 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
医療器具部品
江戸東京博物館
艶情笑史 初編
真嶋与敬/編并画
江戸東京博物館
禁制品販売取締に就ての再通達
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
江戸の花子供遊び 一番よ組
歌川芳虎/画 彫津下庄治/彫
江戸東京博物館
又棒
江戸東京博物館
東京オリンピック郵趣サービス送付書
江戸東京博物館
ゼンマイ式扇風機
江戸東京博物館
川口村人馬助合下方対済届書写
江戸東京博物館
安田商店 扇子の栞
江戸東京博物館
利根川加用水井筋其外共自普請熟談永久議定書(控)
上野国邑楽郡千津井村/作成
江戸東京博物館
手拭 ききょう 清之栄治
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
海苔掛け紙
江戸東京博物館
百八拾触通講趣法帳
別当所役人 横山久太夫/作成
江戸東京博物館