織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ113 尾久三丁目
- 資料番号
- 15000194
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月27日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
家根を貫きて天井に生活す(寺島村)
江戸東京博物館
[袖珍武鑑]
江戸東京博物館
物産調書
樫立村副戸長代島用掛り峯元久吉
江戸東京博物館
男子教訓勉励双録
楊斎延一/画 弥太/彫
江戸東京博物館
関東酒類醤油品評会
江戸東京博物館
総代会開催御通知
江戸東京博物館
送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館
金襴鳳凰文櫛袋 雲文蒔絵櫛
江戸東京博物館
[左を見る女の顔]
清水崑
江戸東京博物館
僅か六分間で成った一世の名文『兵に告ぐ』(報知新聞切抜)
江戸東京博物館
官製はがき(20円)
江戸東京博物館
喧嘩親爺 台本
上山雅輔/作
江戸東京博物館
護符 下総国第一鎮守宇多天皇勅願所
江戸東京博物館
文化財調査写真 古木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
鎮西大社諏訪神社(長崎)
江戸東京博物館
回転式分度器
江戸東京博物館