
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ113 尾久三丁目
- 資料番号
- 15000194
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月27日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16001.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

乍恐以書付御願奉申上候(大八木村百姓家作修覆入用につき願) 他
江戸東京博物館

横すわりの女
橋口五葉/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 石棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

籐製袂落し
江戸東京博物館

スローガン入鉛筆「物はみな汗のたまもの国のもの」
情報局/選
江戸東京博物館

ガラス容器
江戸東京博物館

徳川将軍御朱印之#
江戸東京博物館

変り織腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

玩具 Telescope
江戸東京博物館

文化財調査写真 渓流
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

今戸方面罹災民避難惨状
江戸東京博物館

伊呂波画合
歌川国芳/画
江戸東京博物館

東京府史蹟名勝天然記念物保存絵葉書
江戸東京博物館

瓶
江戸東京博物館

相撲カード 若ノ花
江戸東京博物館

鳥居
江戸東京博物館