
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ111 音羽通
- 資料番号
- 15000192
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

東京戦災スケッチ60 浅草本願寺
織田信大/画
江戸東京博物館

両国八景之内 元柳橋の夕照
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館

住居向惣普請奥向新規土蔵入用控帳
江戸東京博物館

ガヤの遺跡(No.188)
江戸東京博物館

新柄模様,東京三井呉服店
江戸東京博物館

万延元年庚申六十一年ニ当り 冨士山北口女人登山之図
落合芳幾/画
江戸東京博物館

円窓鍾馗と鬼
柴田是真/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草
南部芳松/作
江戸東京博物館

桑型立体めがね
江戸東京博物館

水彩画 枯葉
江戸東京博物館

甲斐龍関太郎
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

ビールラベル 麦酒家庭用
江戸東京博物館

今戸人形 さんすくみ(狩人)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

仏国ヴェルダン戦争前と戦争中(幻燈原板)
江戸東京博物館

東京風景 十一 小日向大日堂
織田一磨/画
江戸東京博物館

教育錦絵 粗暴の童男
江戸東京博物館