
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ111 音羽通
- 資料番号
- 15000192
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京大空襲被災者の袈裟
江戸東京博物館

岩代国ばんだい山大あれ
江戸東京博物館

護符 白花山 延壽院
江戸東京博物館

妙法寺謝恩塔(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

番付 近世侠客有名鏡
江戸東京博物館

飯能在水富村そうどうくどき
江戸東京博物館

だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)3/4
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

手燭台 : 手燭
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 宮の下
江戸東京博物館

割烹松山 マッチラベル
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 14
清水崑
江戸東京博物館

本郷区酒類商共睦会報告
江戸東京博物館

領知取扱心得口達伝書 壱
江戸東京博物館

Madonna delle Arpie.
江戸東京博物館

文化財調査写真 木彫
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館