
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ111 音羽通
- 資料番号
- 15000192
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

サロン・ド・フレンドール[池に入っていく女性]
清水崑
江戸東京博物館

中村邸 内玄関 上窓枠
江戸東京博物館

人物図
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 浅草北松山町 糸商 株式会社折原糸店
江戸東京博物館

脇差矢立
江戸東京博物館

ズボンハンガー
江戸東京博物館

武蔵国全図
橋本貞秀/画 菊池修蔵/著
江戸東京博物館

写真 早稲田大学校舎
江戸東京博物館

山険突破 辛苦の車輛部隊
江戸東京博物館

ゲタ ポックリ
江戸東京博物館

旅順大連風景 大連中山広場
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田川河口 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

三字書「大光明」
足利紫山
江戸東京博物館

BANK OF ENGLAND AND ROYAL EXCHANGE, LONDON.
江戸東京博物館

流し台
江戸東京博物館

写真器械定価表 大正九年八月
江戸東京博物館