
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ110 神田YMCA
- 資料番号
- 15000191
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演
秋山于四三/編
江戸東京博物館

江戸城神田橋御門番日記
江戸東京博物館

柳行李
江戸東京博物館

風は木ごとに言っていたもうじき春のくることをちやっちゃが鳴いて
巽聖歌
江戸東京博物館

田形永代相渡申手形之事
本人 万助/他1名作成
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

NEEDLE SET(東京電力千住支社創立10週年記念)
東京銀座 吉村商会/製
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月上演台本 新派 春の踊
眞船豊/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 四君子
江戸東京博物館

電通ラジオテレビ放送台本 TVミュージカル・ショー エノケンの孫悟空 第9回(第1稿)
井崎博之,岡田教和/作・構成
江戸東京博物館

ライオンのめがね p86~p87 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

御神籤(三十八番)
江戸東京博物館

角盆
江戸東京博物館

御家中列分限并御役名年齢
江戸東京博物館

馬場先門凱旋門
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年4月興行筋書 開場三周年記念 尾上菊五郎中村吉右衛門二座合同大歌舞伎
江戸東京博物館