
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ108 新宿一丁目区役所通
- 資料番号
- 15000189
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月6日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

正治郎連獅子
江戸東京博物館

渡辺胖肖像
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 出雲美保ヶ関 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

[染付盃受皿]
松岡/製造
江戸東京博物館

浅草田甫太郎稲荷
小林清親/画
江戸東京博物館

日光 東照宮鐘楼(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5710号
江戸東京博物館

時事漫画 第167号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

売薬進物 紙帽子「キキメ第一トヤマの家庭薬」
江戸東京博物館

鉄ごま
江戸東京博物館

「ローヤル」湖畔(No.171)
江戸東京博物館

銀茶道具簪
江戸東京博物館

続世界商売往来
橋爪貫一/著
江戸東京博物館

民俗調査写真 寺院
永江維章/撮影
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

首都制度(四)
江戸東京博物館