
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ97 東大崎高砂鉄工所
- 資料番号
- 15000178
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15985.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

焼け跡を見る日本人 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

打身骨抜即席御りやう治
江戸東京博物館

中谷とぼけ堂 鳥取市茶町
江戸東京博物館

米軍捕虜用服
江戸東京博物館

[大膳村絵図](武州葛飾郡二合半領大膳村文書)
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 裃(半袴)茶麻地千鳥に青海波模様五三桐紋付 男児用
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「神苑」 川村曼舟
江戸東京博物館

戦国雑兵 第64回 「向こうからヘンなのが・・・」
清水崑
江戸東京博物館

手毬芯
江戸東京博物館

マッチ:珍味お茶づけ(広告マッチ)
江戸東京博物館

電力難をこうして克服しませう
江戸東京博物館

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

蛇の目傘
江戸東京博物館

エンピ
江戸東京博物館

回覧
江戸東京博物館

糸巻
江戸東京博物館