
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ90 月島にて
- 資料番号
- 15000171
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15978.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

万小使附込記帳
東頚城郡菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

老人(幻燈原板)
江戸東京博物館

ガラス絵ビーズ皿
江戸東京博物館

東京朝日新聞 16312号
江戸東京博物館

大正大震災双六
月の屋/案 山村耕花/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21702号
江戸東京博物館
![作品画像:[着物姿の女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/516243-L.jpg)
[着物姿の女性]
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鍋蓋
江戸東京博物館

花菖蒲五色全盛 水巻乃紀三郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

手拭 瓢箪 トミヤ
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(服部)
江戸東京博物館

雷電為右ゑ門
勝川春亭/画
江戸東京博物館

金属製プーリー
江戸東京博物館

ソファーに座る裸婦
江戸東京博物館

東京大正博覧会第二会場
江戸東京博物館