
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ90 月島にて
- 資料番号
- 15000171
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15978.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浅草観世音本堂より十二階を望む
江戸東京博物館

靴下
江戸東京博物館

椀形手燭
江戸東京博物館

禅海和尚が刻苦三十年の長年月を費して開鑿せし青洞門
江戸東京博物館

[スケッチブック]琵琶湖
清水崑
江戸東京博物館

田方土砂入起返書上帳
曽雌上知原茂弥八郎
江戸東京博物館

箕
江戸東京博物館

江戸名所参詣遊山命のせんだく 初編
江戸東京博物館

上空より俯瞰セル浅草公園全景
江戸東京博物館

茨城県大洗の漁村風景
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

[七つ道具]
江戸東京博物館

[レンズ]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

絵本ページ割[青年と犬]
清水崑
江戸東京博物館

玉乗りの外国人女性
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン オイコスパーク
江戸東京博物館