
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ87 田端新町一丁目所見
- 資料番号
- 15000168
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15975.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

浦安南部地図(東京市江戸川區 三十八号ノ六)
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

東京凱旋門之九麻布一聯隊前
江戸東京博物館

コロムビアテレビ 12-T2型ほか チラシ
日本コロムビア株式会社/製作
江戸東京博物館

A十円券(国会議事堂)
江戸東京博物館

計算書
東京醤油、酒類問屋 高崎徳之助/作成
江戸東京博物館

松竹座ニュース拾二
江戸東京博物館

アルミ製 蒸し器
江戸東京博物館

絵入芝居筋書
市村座
江戸東京博物館

世界のなかの江戸・日本-(財)東洋文庫のコレクションを中心に-
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

大正博覧会鉱山大模型
江戸東京博物館

銀座
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

新編 修身教典 二箇年修業高等小学校用 巻二
普及舎編輯所/編
江戸東京博物館

八月三十日日露会議に参列の途次大阪駅に於ける日本代表委員の一行右欧米局長松平恒雄氏左松島肇氏(No 11)
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 常会報告書
江戸東京博物館