
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ85 麻布笄町にて
- 資料番号
- 15000166
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15973.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

元祖荒井ヨネ子 新演劇大合同一座 八木節 大正踊
江戸東京博物館

玉ノ井村右エ門・轟平助
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

一流曲独楽・竹沢藤次
歌川国芳/画
江戸東京博物館

木橋と富士山
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

江戸八景 隅田川落鴈
歌川豊広/画 文曲高分/書
江戸東京博物館

当世名兎揃
江戸東京博物館

高橋是清他3名スナップ写真(海外視察)
江戸東京博物館

紺色鶴首徳利
江戸東京博物館

江戸切子小深皿
江戸東京博物館
![作品画像:[築かう世界の新秩序]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/5364-L-1024x742.jpg)
[築かう世界の新秩序]
江戸東京博物館

天満 勧進大相撲番付 天保十五年六月場所
江戸東京博物館

水陸貨物運輸取扱所絵びら
江戸東京博物館

秋野七草考
佐原菊塢/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶に立縞
江戸東京博物館

東京名所四十八景 関口目しろ不動
昇斎一景/画
江戸東京博物館

大芝居繁栄之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館