
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ85 麻布笄町にて
- 資料番号
- 15000166
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15973.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

長板中形型紙 雲取(たたき)
江戸東京博物館

明治天皇
江戸東京博物館

松竹ニウス 第7号
柳思外
江戸東京博物館

新国劇六月公演
[明治座]
江戸東京博物館

大連港之図
江戸東京博物館

子供用ベルト紐
江戸東京博物館

地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館

文化財調査写真 興福寺 阿修羅像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戦捷の新年
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

弁髪の童子
江戸東京博物館

大正二年十月三十一日 第一次天長節祝典記念 日比谷ノ菊花壇
江戸東京博物館

写真 山高帽の和服男性
二葉本舗 支店/製造
江戸東京博物館

鶴脛骨金蒔絵笄
江戸東京博物館

読売新聞 第5801号
江戸東京博物館

スケッチ [抱き合う母子かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館