
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ77 新橋演舞場
- 資料番号
- 15000158
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15965.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

第五十回公演「愛欲」「奈落」
築地小劇場
江戸東京博物館

[茂木醤油]
江戸東京博物館

入船控帳
高崎本店/作成
江戸東京博物館

給与及び賞与関係書類
江戸東京博物館

大賀郷御年貢高樫立村持主之分越石反別并御年貢割附帳
大賀郷
江戸東京博物館

始政五年記念朝鮮物産共進会 共進会場
江戸東京博物館

御願書(印旛郡白井橋本村秋本三右衛門次男幸助、召連罷出度)
江戸東京博物館

シネマ銀座 NO.49
島田宏一/編輯兼発行人
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 心覚
江戸東京博物館

被仰渡御ヶ条(凶年之貯穀につき)
江戸東京博物館

細見記(新吉原細見)
江戸東京博物館

手絡
江戸東京博物館

明治座 昭和62年12月公演パンフレット 梅沢武生劇団 下町の玉三郎 梅沢富美男 魅力の総て 切られ与三郎 富美男オンステージ 元禄女忠臣蔵 座長口上 恋鳴神夢物語 涙の夢芝居
明治座/編
江戸東京博物館

万小使附込控記帳
東頚城郡菖蒲村飯田寅吉/作成
江戸東京博物館

万来日記(矢吹宿内の出来事のつき)
江戸東京博物館

白鬚橋 橋名板設計図
江戸東京博物館