
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ77 新橋演舞場
- 資料番号
- 15000158
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15965.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本橋から見た片倉ビルと三越本店
堀井猛司
江戸東京博物館

スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館

(放蕩の忰教諭願)
根本太兵衛/作成
江戸東京博物館

時事新報 昭和5年度 第16832号
江戸東京博物館

THE BIRD’S-EYE VIEW OF THE TOKYO TAISHO EXPOSITION
東京大正博覧会協讃会
江戸東京博物館

東京名所案内 下編
原田真一/編
江戸東京博物館

IHS(2)[寝台を見る男]
清水崑
江戸東京博物館

異端の文学
阿部知二/作
江戸東京博物館

菓子用木型 犬張子
江戸東京博物館

エビラ
江戸東京博物館

当時全盛美人揃 若松屋若鶴
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

いばらのり 食用トナス 紅藻 相模 三浦半島産
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 下関の陸軍の乗船 Embarking Army from Simonoseki
江戸東京博物館

レコード 刺青奇偶 二幕五場
中村勘三郎/他演
江戸東京博物館

於宿下り遊参双六
歌川芳綱/画
江戸東京博物館

明治座 昭和32年1月上演台本 黄金
中野実/作
江戸東京博物館