
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ77 新橋演舞場
- 資料番号
- 15000158
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15965.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

毎日小学生新聞 第5501号
江戸東京博物館

凱旋門(上野)の光景
江戸東京博物館

[原敬]より永井久一郎(荷風の父)への書翰
[原敬]/発信
江戸東京博物館

Die Jungfrau.
江戸東京博物館

元寇記念絵葉書
江戸東京博物館

東京朝日新聞 昭和11年 第17880号 夕刊
江戸東京博物館

民俗調査写真 名古屋市妙安寺金精大神2
永江維章/撮影
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭受け台
江戸東京博物館

落語名人会 東京落語会から 「出演」
清水崑
江戸東京博物館

明治四十三年八月洪水ノ帝都之実況深川猿江町
江戸東京博物館

鼈甲竹節彫耳掻簪
江戸東京博物館

山形藩 奥女中日記
江戸東京博物館

民俗調査写真 和同開珎
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第269号
江戸東京博物館

四天王大江山入
江戸東京博物館

[ラチェット]
江戸東京博物館