
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ76 焼失した火葬場
- 資料番号
- 15000157
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15964.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

捕虜を収容する横浜港の病院船
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

薬袋 「ヒドロコデン」
江戸東京博物館

ハンチング 冬用
TAKAIKARI TAKAYAMA Co./製
江戸東京博物館

茶式花月集
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 松大国 富子
江戸東京博物館

水谷良重
伊藤則美
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

上野アメヤ横町付近
堀井猛司
江戸東京博物館

聖三位一体(聖家族)
江戸東京博物館

世界心鞘当
休応斎田舎/撰
江戸東京博物館

出征兵士の幟
江戸東京博物館

武蔵川・柏戸・取組の図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

被布
江戸東京博物館

象牙ボタン(七福神・顔・小)
江戸東京博物館

大正十年九星便
江戸東京博物館

学習院所属地面及建物一覧
江戸東京博物館