
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ71 滝の川区中里にて
- 資料番号
- 15000152
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

酌器では間に合はぬ 樽から飲め飲め
江戸東京博物館

デッキチェアー
江戸東京博物館

田園
文学座
江戸東京博物館

地所質入契約之証(金額180円75銭)
江戸東京博物館

昭和十一年略本暦
江戸東京博物館

同盟ニュース 雪支度物々しい 西班牙政府軍のスキー部隊
江戸東京博物館

民俗調査写真 愛知県岡崎市万松寺道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京名勝上野公園之図
島鮮堂
江戸東京博物館

芽出柳翠緑松前
梅素薫/編輯 楊洲周延/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 蔦
江戸東京博物館

しん板廿五座かぐらつくし
[歌川国慶]/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ヘアピース
江戸東京博物館

金龍山浅草寺全図
江戸東京博物館

柘植丸に五三桐紋透彫耳掻簪
江戸東京博物館