
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ71 滝の川区中里にて
- 資料番号
- 15000152
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

たばこ ホープ 包装紙 猩々(乱)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

台本「民俗歌劇 猿蟹合戦」
サトー・ハチロー
江戸東京博物館

型紙(主婦之友一二月号附録)
江戸東京博物館

流行歌 笑ひ薬 平凡節
佐々紅華/詩・曲・編曲 野口雨情/詩 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

保険料領収証
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

(縁組・養子関係書・他雑録)
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 作品の批評を承諾してもらったことへの礼
久保田武一/作
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候 他
江戸東京博物館

活計金銭出入簿
田中姓
江戸東京博物館

複製版画 東海道五拾三次 其三十四 二川
江戸東京博物館

東京目黒比翼塚
江戸東京博物館

一札
新十郎/他2名作成
江戸東京博物館

下向ガス灯
江戸東京博物館

護符 奉修廿参夜本地護摩供末願満足攸
江戸東京博物館

梅模様塗箱
江戸東京博物館