
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ69 渋谷山下町にて
- 資料番号
- 15000150
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月8日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15958.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

背嚢
江戸東京博物館

染料瓶
みや古染/製
江戸東京博物館

皮革製トランク
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 八級俸給与)
岩手県
江戸東京博物館

墨版貼交 御幣猿、船帆
柴田是真/画
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

絵画叢誌 第151巻
江戸東京博物館

見立十二支 申 南伝馬町花車
橋本周延/画 延景/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館

(集会禁制制札案)
江戸東京博物館

[発電機]
江戸東京博物館

花と和装女性
江戸東京博物館

長板中形型紙 藤にみだれ網
江戸東京博物館

(絵図)他
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
横山/他作成
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館