
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ60 浅草本願寺
- 資料番号
- 15000141
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15949.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

町人矢立
江戸東京博物館

せんべい焼き器
江戸東京博物館

[南蛮衣装のかっぱ(墨紙)]
清水崑
江戸東京博物館

スクラップブック 「好きなもの」
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 上野文化会館 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 今晩の献立
江戸東京博物館

HOLT製機器
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

五月興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

ル-ペ
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第七輯 浅野長政画像
江戸東京博物館

煎茶道具箱
江戸東京博物館
![作品画像:櫛・髪結道具[かんざし般若]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/530286-L.jpg)
櫛・髪結道具[かんざし般若]
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十回 賤ケ岳九勇士
清水崑
江戸東京博物館

定期乗車券 新芝浦―津田沼間(東亜交通公社(川崎)発行)
江戸東京博物館

(確諾)他
江戸東京博物館

徳富蘆花あて葉書 時候のあいさつ(絵葉書)
徳富蘇峰/作
江戸東京博物館