
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ58 恵比寿駅前
- 資料番号
- 15000139
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月14日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15947.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浅黄平絹地宝尽文摺箔産着
江戸東京博物館

御鉄砲方稽古場掟写
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

鹿児島電信
金井徳兵衛/編輯 長谷川貞信(二代)/画
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

御主意御請書(領中村々質素倹約議定)
畑中村 名主庄兵衛/他作成
江戸東京博物館

Teigeki No.17 april
[帝国劇場]
江戸東京博物館

A Japanese Garden, Japan-British Exhibition, 1910
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

六月興行新国劇公演
[明治座]
江戸東京博物館

青函トンネル開通記念 500円硬貨
江戸東京博物館

会社規約類
江戸東京博物館

伊勢大々講金取立帳
講元 永井法右衛門/作成
江戸東京博物館

当座帳
江戸東京博物館

七小区御用留其外立替金帳
江戸東京博物館

菊桐紋蒔貝鞍橋
江戸東京博物館