
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ51 青山高樹町都電停留場前
- 資料番号
- 15000132
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月9日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

棹秤
江戸東京博物館

瓦(軒サン瓦)
江戸東京博物館

日本風景選集 十六 京都大極殿
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

横浜三溪園の桜花
江戸東京博物館

堅田の落雁
江戸東京博物館

印度国猛獣山#(かんころり)
江戸東京博物館

松下内室様薬方覚
井上貫流/作成
江戸東京博物館

茶道具蒔絵印籠 付 鼠木彫根付
常加
江戸東京博物館

赤信号の地方自治・地方制度-占領下からの問題-
江戸東京博物館

油単(扇と花文)
波多野克子/仕立て
江戸東京博物館

民俗調査写真 蘇民将来
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
矢崎栄次郎/作
江戸東京博物館

壁掛式 購入券・通帳整理器
江戸東京博物館

文化財調査写真 石像仁王像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

東京都市計画図容積地区編 第3図港区
江戸東京博物館