
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ41 緑町一丁目交差点を
- 資料番号
- 15000122
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月3日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15930.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

道頓堀中座 平成2年4月興行パンフレット ミヤコ蝶々特別公演
中座/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

めんこ 源義経
江戸東京博物館

天野屋利兵衛の義侠
江戸東京博物館

時局日誌 NO.128
江戸東京博物館

昭和52年 年賀はがき(20+1円)
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1955号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

空中雷撃 国民新聞社
江戸東京博物館

民俗調査写真 枚方市磐船社石神3
永江維章/撮影
江戸東京博物館

絵本忠臣蔵 後篇
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 帰ってはきたが、どうも落ち着かん(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

香料金・見舞金書上
五部長代理 永井清吉/作成
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 水鉢
江戸東京博物館

ういろう菓子型 ガラス製
江戸東京博物館

読売新聞 第5846号
江戸東京博物館

驛逓司通知
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 花火
江戸東京博物館