織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ41 緑町一丁目交差点を
- 資料番号
- 15000122
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月3日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15930.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
男爵九鬼隆一家御執事宛書簡
田中市蔵/作成
江戸東京博物館
東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館
今戸人形 両獅子
金沢春吉/作
江戸東京博物館
裾まわし
江戸東京博物館
頭書絵入世話字往来
江戸東京博物館
端ギレ
江戸東京博物館
[入質金書上]
宮沢初五郎
江戸東京博物館
質入田地証文事
新泉村売主 団右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
井上貫流左衛門宛書状(容体見舞)
井上一斎(左太夫)/作成
江戸東京博物館
証書文例
長三州/書 青木恒三郎/編
江戸東京博物館
釣り竿
江戸東京博物館
御奉公筋諸事留
八木市右衛門
江戸東京博物館
歌詞カード「軍国子守唄」「涙の慰問袋」 キングレコード
江戸東京博物館
傭人引取証
引受証人斎藤勝蔵
江戸東京博物館
完全なる敷物 四季常用日の出織ちらし(於東京御大礼記念博覧会聖上陛下御買上ノ光栄ヲ賜フ)
江戸東京博物館
勅語
板東富三/著
江戸東京博物館