
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ37 新宿駅青梅口ニテ
- 資料番号
- 15000118
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

覚(天竺堂村・真田村地境横道高低并用悪水出入一件につき下書)
江戸東京博物館

飯田山之輔宛書簡(割合金取集の事につき)
平林山主
江戸東京博物館

握鋏
江戸東京博物館

日本の冬の食べもの
藤森成吉/作
江戸東京博物館

吉原一覧番附
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和6年度 第19825号
江戸東京博物館

(東京名所)鬼子母神拝殿及石仁王尊(雑司ヶ谷)
江戸東京博物館

小箱(漆塗)朝顔
江戸東京博物館

読売新聞 第7574号
江戸東京博物館

町人打出の小槌
沢井氏/著
江戸東京博物館

小引出し
江戸東京博物館

少女画報新年附録 パラダイス双六
東京社
江戸東京博物館

小笠原島庁標本室ノ一部
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)初代中村吉右衛門 幸崎伊賀守
江戸東京博物館

メス
江戸東京博物館