
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ37 新宿駅青梅口ニテ
- 資料番号
- 15000118
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ソリガンナ
江戸東京博物館

手あぶり
江戸東京博物館

明治座 昭和63年3月公演パンフレット 再開場30周年記念 三木のり平 奮闘公演 恋や恋浮かれ死神
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

熨斗袋
江戸東京博物館

商品袋 舞踏・邦楽レコード浅草 東響堂
江戸東京博物館

流地証文之事(北羽鳥村文書)
売主 与兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

昭和九年 全新派総動員師走興行
[明治座]
江戸東京博物館

蹶起趣意書写
江戸東京博物館

引札 紙硝子銘茶化粧品
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会 機械館
江戸東京博物館

護符 南無阿弥#佛
江戸東京博物館

議定書之事
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

キゲンセツオミヤゲ
江戸東京博物館

空襲は必至 防空へ邁進
江戸東京博物館

護符 木花開耶姫命 安鎮座
江戸東京博物館