
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ37 新宿駅青梅口ニテ
- 資料番号
- 15000118
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

麻疹絵 麻疹養生心得
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館

請取申催合入銀之事
駒田又右衛門・石尾善左衛門
江戸東京博物館

手拭下絵 月に秋草
晴雨
江戸東京博物館

電気やぐらこたつ
三菱(C-1A型)/製
江戸東京博物館

真製本場佃煮ラベル
東京京橋南伝馬町宝来屋又右エ門/製
江戸東京博物館

世界第一大建築物 丸の内ビルヂング
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

地代 家賃 受取覚
江戸東京博物館

カメラが語る 満州事変の第一線
江戸東京博物館

浅草を愛した人 紫花菱作品展
江戸東京博物館

臨時客応接
和田信定/授 和田信篤,増田敬哉/受
江戸東京博物館

前進座十一月興行
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

(復興祭記念・惨禍の懐の懐出) 大激震を物語る大地割
江戸東京博物館

4人の男女記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

網糸
江戸東京博物館