
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ32 池袋駅前
- 資料番号
- 15000113
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月25日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東部防空情報解説図
江戸東京博物館

洗い張り
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

紙縒細工黒漆塗魚籠型螺鈿とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

玩具 めんこ □仮面 19640
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金7両請取)
田地渡人 長右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

写真 秩父宮妃肖像
江戸東京博物館

東京市政要覧
江戸東京博物館

序の言葉
島崎藤村
江戸東京博物館

「引揚援護愛の運動」鉛筆
江戸東京博物館

貯穀御拝借名前帳
信州佐久郡小平村百姓代 清助/他2名作成
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和9年巡業筋書
江戸東京博物館

毎日新聞と私
水上勉
江戸東京博物館

松蝉蒔絵印籠
江戸東京博物館

証文控
町屋村/作成
江戸東京博物館

水谷良重「もとの黙阿弥」
伊藤則美
江戸東京博物館

大正八年五月三大祝典記念
江戸東京博物館