
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ32 池袋駅前
- 資料番号
- 15000113
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月25日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

神武天皇 御親征
江戸東京博物館

タングステン電球
東京電気株式会社
江戸東京博物館

手あぶり(耳付き)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和14年度 第22573号
江戸東京博物館

北満派遣十川部隊第六十三回軍旗拝受 軍旗祭紀念
北安十川部隊
江戸東京博物館

名所 琴平社
江戸東京博物館

襷をかけた和装女性
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたん
江戸東京博物館

明治三十七年懐中日記
江戸東京博物館

スケッチ [御幣]
清水崑
江戸東京博物館

東京大正博覧会絵葉書
江戸東京博物館

バッチ
紀元2600年東京市奉祝会
江戸東京博物館

下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館

薬袋 「かぜ一服薬」
江戸東京博物館

リコーカメラ
江戸東京博物館

紀三井寺山門
江戸東京博物館