織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ31 五月十五日ノ空襲 自由ヶ丘ノ焼跡
- 資料番号
- 15000112
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月24日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15920.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大日本改正 東京全図 深川区
西川光通/編輯 今井忠晴 依田昌兮 山本清茂 清水重香 宮崎勝喜 落合源左衛門/画図 麗新堂/銅鐫
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和4年六月号
江戸東京博物館
[跡目切米拾三石被下置荻之間席末座申付状]
江戸東京博物館
農村風景
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 空襲警報サイレン(タメシ)のお知らせ
第六組/製作
江戸東京博物館
常陸山梅ヶ谷取組図
玉波/画
江戸東京博物館
暦 昭和十三年九星便
村瀬逸雄
江戸東京博物館
聖寿萬歳 謹賀新年 屏風 (年賀状)
江戸東京博物館
同盟通信写真ニュース 第453号
江戸東京博物館
春季総合防犯運動 アキスに用心!!(防犯の注意書)
本田警察署、本田防犯協会
江戸東京博物館
寛永通宝
江戸東京博物館
(大島風景風俗)元村全望と島の##
江戸東京博物館
天野屋利兵衛(下),廿世紀
江戸東京博物館
絵筆 [四連筆]
金華堂
江戸東京博物館
半襟
江戸東京博物館
文化財調査写真 [出雲大社]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館