
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ30 高円寺本堂跡
- 資料番号
- 15000111
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月23日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (142186)

記(領収書)
伊奈善本店/作成
江戸東京博物館

モーニング
江戸東京博物館

(第七回文部省美術展覧会出品) 「夕月」 橋本邦助氏筆
江戸東京博物館

犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館

[簪]
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 時事新報 第17317号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

くず繭製チョッキ
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き (一)秋刀魚のハム焼(二)白菜の酢のもの
江戸東京博物館

大島三原山御神火
江戸東京博物館

灯油入れ(チャッカ)
江戸東京博物館

女諸通文鑑
戸田栄治(玄泉堂)/書
江戸東京博物館

特選歌謡曲集
江戸東京博物館

卓袱台(脚折り式)
江戸東京博物館

世上金銀貸借議定之事(御霊屋料地方役所)
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館