織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ29 焼落ちた教会跡 目黒三田にて
- 資料番号
- 15000110
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月22日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ゴルフ大将軍[狙い打ち]
清水崑
江戸東京博物館
三段重(瀬戸物)
江戸東京博物館
大正三年三月 東京大正博覧会美人島旅行紀念絵葉書
江戸東京博物館
売薬進物 羽子板
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 旅順の鉄条網の処理 Destroying barbed-wire at Port Arthur
江戸東京博物館
シネマ銀座 NO.47
島田宏一/編輯兼発行人
江戸東京博物館
明細書覚
仙波市左衛門/筆
江戸東京博物館
袋付き湯たんぽ
江戸東京博物館
名物五本松踊り 関ノ五本松
江戸東京博物館
コンパス
江戸東京博物館
舞鶴御江戸絵図
江戸東京博物館
スケッチ [舞妓人形]
清水崑
江戸東京博物館
飛ばしメンコ
江戸東京博物館
名所江戸百景 八つ見のはし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
懐中電灯
江戸東京博物館
デッカレコード新譜案内 第45・46回新譜(洋楽)
江戸東京博物館