織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
 - 江戸東京博物館
 - 資料名
 - 東京戦災スケッチ29 焼落ちた教会跡 目黒三田にて
 - 資料番号
 - 15000110
 - 大分類
 - 絵画
 - 小分類
 - 洋画
 - 種別
 - 水彩
 - 作者(文書は差出人)
 - 織田信大/画
 - 年代
 - 昭和前期 昭和20年6月22日 1945 20世紀
 - 員数
 - 1枚
 - 法量
 - 8.7cm x 14.2cm
 - 備考
 - 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
 - 江戸博デジタルアーカイブズ
 - https://www.edohakuarchives.jp/detail-15918.html
 
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
		    上野国吾妻郡布施村宗門人別御改帳
江戸東京博物館
		    投算早喩万民出世の意志図絵
黒川玉水/画工
江戸東京博物館
		    柳蔭月朝妻
山々亭有人/著 歌川国貞,歌川豊国/画
江戸東京博物館
		    「東京千景」ペン画スケッチ 晴海国際貿易センター 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館
		    [レンズ]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
		    (11) (大正七年十二月)在浦塩各国代表武官記念撮影
江戸東京博物館
		    高等小学読本
文部省/編
江戸東京博物館
		    民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
		    [難波新地]官許大相撲番付 明治三十四年五月場所
江戸東京博物館
		    東京盆踊り
江戸東京博物館
		    真空管
東京芝浦電気株式会社/製造
江戸東京博物館
		    にかい
江戸東京博物館
		    (書簡)
山崎瀧三郎/作成
江戸東京博物館
		    日誌(第十二)
杉浦たま子
江戸東京博物館
		    栞メンコ さむらひ鴉
江戸東京博物館