
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ28 エビス麦酒会社裏坂上伊達町
- 資料番号
- 15000109
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月22日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

東京日々新聞 50号
落合芳幾/画 転々堂主人/記 片田彫長/彫
江戸東京博物館

役者舞台之姿絵 まるや
歌川豊国/画
江戸東京博物館

着色墨版 図案 水引
柴田是真/画
江戸東京博物館
![作品画像:[赤穂浪士]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/22890-L.jpg)
[赤穂浪士]
江戸東京博物館

切付盛上札啄木紺糸威二枚胴具足(付属品とも)
江戸東京博物館

Japanese InfantryAt the Emperor’s Birthday Review,Tokio,Jpapan.3884
江戸東京博物館

豊国漫画図絵 おぼう吉三
歌川国貞(初代)/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

死絵 五代目市村竹之丞のかるかや道心と十三代目市村羽左衛門の石童丸
歌川国芳/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 立涌に蝶
江戸東京博物館

塩谷判官
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

三気男はしかたいぢ
落合芳幾/画
江戸東京博物館

下絵 静物(梅の苗木と鍬)
川村清雄/画
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

写真常盤津名代寿語六
荒川八十八/画
江戸東京博物館

江戸橋より日本橋見図
北尾政美/画
江戸東京博物館

日本之高塔凌雲閣
江戸東京博物館