 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ27 尾上町電停より
- 資料番号
- 15000108
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月21日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    諸侯馬印・指物図のうち 番指物(黒地に金の日の丸の四方)使番(黒地に金の日の丸の四方に熨斗の出し)
江戸東京博物館
 
		    正菊絵葉書
江戸東京博物館
 
		    新発見考古速報展 発掘された日本列島2004
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館
 
		    道路樹植栽型式詳細圖
復興局公園課/作成
江戸東京博物館
 
		    時事新報 昭和4年度 第16386号 夕刊
江戸東京博物館
 
		    絵葉書アルバム
江戸東京博物館
 
		    横瀬村下郷出入一件委細手続扣(百姓仁兵衛一件の始末に付・荒増覚書)
七郎左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    乍恐御訴訟奉申上候事
玉屋吉左衛門/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    東京市土地宝典 四ツ谷区
松本貞吉/編輯
江戸東京博物館
 
		    第八回文部省美術展覧会出品 「もみじ」 菊池華秋筆
江戸東京博物館
 
		    [唐臼棒]
江戸東京博物館
 
		    梅鷹蒔絵印籠
江戸東京博物館
 
		    戦国雑兵 第51回 「拙者まだ忍術の修行中で・・・」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    絵筆[小筆 朱色柄]
江戸東京博物館
 
		    内桜田門番所関係絵図
江戸東京博物館
 
		    五節の舞
江戸東京博物館