
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ23 板橋区中新井バス終点丸山にて
- 資料番号
- 15000104
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月17日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15912.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159826)

長崎浦賀渡船雑聞録
江戸東京博物館

日本書道史
尾上柴舟,諸橋沂水/共著
江戸東京博物館

乍恐書ヲ以申上ケ候御事
六右衛門/他作成
江戸東京博物館

刺子製衣裳
江戸東京博物館

篠崎南部地図(南葛飾郡篠崎村瑞江村 三十一号ノ一)
江戸東京博物館

ネクタイ(礼装用)
江戸東京博物館

生写異国人物 拂郎察小娘引犬散歩之図
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

福神守護上棟之図
歌川国盛/画
江戸東京博物館

板戸
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

厚木富士見公園
江戸東京博物館

飛行せる雲雀号 飛行家米人マース氏
江戸東京博物館

護符 別当永蔵寺
江戸東京博物館

下絵 [スキーするかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

振り棒
江戸東京博物館

地震鯰絵 地震御守
江戸東京博物館