織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ23 板橋区中新井バス終点丸山にて
- 資料番号
- 15000104
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月17日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15912.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大日本国民中学会女学部絵端書 (羽子板を持つ女性)
竹久夢二/画
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊に唐草
江戸東京博物館
百年前の伊香保
江戸東京博物館
写し絵種板 下絵「四季の変化」
小林源次郎/製
江戸東京博物館
警視庁ヨリ参事院へ伺并答
江戸東京博物館
田遊び関係資料 天狗御鉾の舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
歌舞伎座番組
江戸東京博物館
脂柱
江戸東京博物館
東京風景 日本橋
ノエル・ヌエット/画 横井/摺 池田/彫
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(先の一件口入れの御礼と此度の件につき談判の依頼)
高瀧篠原伝右衛門、顔順
江戸東京博物館
長板中形型紙 流れに本模様
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
1 王さんシリーズ 原画7
清水崑
江戸東京博物館
桑扱台
江戸東京博物館
太刀 銘景光 拵共
江戸東京博物館