
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ22 東京駅の一隅
- 資料番号
- 15000103
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五代目中村児太郎 15
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

凱旋記念磁器製盃
江戸東京博物館

東京名所 原色写真版
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第六輯 塙保己一画像
江戸東京博物館

[寺の風景]
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 戦闘中の給水 Drink in the face of fire
江戸東京博物館

辻番付(勧善懲悪覗機関他)
名古屋 末広座
江戸東京博物館

明治十年醤油店棚卸帳
蔭山新七郎/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和63年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 雨あがる ’88歌・舞・奏PART1・PART2 銭形平次捕物控~妻恋がらす~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

戸山スライド 戸山公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

奨金附 勝札 第一回
江戸東京博物館

明治三十七年当用日記
江戸東京博物館

最上流 位法
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接を受ける男性J](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

[諸費用勘定メモ]
江戸東京博物館