
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ22 東京駅の一隅
- 資料番号
- 15000103
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

プログラム 小染と欣也
江戸東京博物館

火箸
江戸東京博物館

ひしゃく
江戸東京博物館

瘡除けの呪禁に関する玩具第五図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5572号
江戸東京博物館

御用留
下八ッ林村/作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
長田花子/作
江戸東京博物館

明治三十三年略本暦
江戸東京博物館

黒漆塗ティーセット
江戸東京博物館

「相撲」第7巻2月号附録 昭和17年春場所 大相撲勝負星取表
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

煉瓦
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 松竹少女歌劇公演
江戸東京博物館

伊豆安商店報
江戸東京博物館

ちらし スワン石鹸 SWAN SORP IT FLOATS
江戸東京博物館