
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ22 東京駅の一隅
- 資料番号
- 15000103
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15911.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

委嘱状(本郷区商工協会常任理事ニ委嘱)
本郷区商工協会会長 加古松太郎/作成
江戸東京博物館

東光毒舌経 タイのキックボクシング(「週刊現代48号」)
清水崑
江戸東京博物館

雪炎百日吟稿 受領書
江戸東京博物館

群馬県農会農事実行組合奨励金交付規程
江戸東京博物館

ガラス製 瓶
江戸東京博物館

1963年 Schedule
制作係/作成
江戸東京博物館

自転車用灯火(発電式)
オリエント/製
江戸東京博物館

永代掟(京都にて諸事書付)
江戸東京博物館

新橋地下駅開業記念入場券:新橋駅地下ホーム
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日大暴風雨洲崎娼楼倒潰粉砕死傷者ヲ出セル大惨状
江戸東京博物館

登別温泉(No.228)
江戸東京博物館

灯火管制用電球
江戸東京博物館

たばこ 響 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館

弘化元年五月十日 江戸城本丸炎上女中衆焼死者一覧
江戸東京博物館

紙芝居,おぼろお月様
大村主計/詞 星出敏一/曲,井澄聰/詞 星出敏一/曲
江戸東京博物館

外国人女性
江戸東京博物館