
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ12 目蒲線武蔵小山西小山間ノ被害
- 資料番号
- 15000093
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月3日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

めんづくし・もんづくし・えだこづくし・すもふづくし
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(六十五末吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

大津ゑぶし
江戸東京博物館

文部省美術展覽会原色画帖 第3回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

黒塗金蒔絵雛道具
江戸東京博物館

長板中形型紙 うず巻に小紋
江戸東京博物館

手拭小下絵 キュ-ピ-
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

一粒撰意気な都々逸 初篇
光華舎/撰 一光斎/画
江戸東京博物館

絵葉書 美術錦絵風俗集
江戸東京博物館

TOKYO観光名所絵葉書
江戸東京博物館

御大禮奉祝菊花大会
江戸東京博物館

写真機
江戸東京博物館

軍人合わせ 大佐
江戸東京博物館

電気アイロン
芝浦マツダ/製
江戸東京博物館