
高橋是清邸で書生をしていた寄贈者が高橋家から譲り受けたもの。寄贈者の伯母は高橋家の女中頭を務めていた。2・26事件の際、寄贈者が警察に通報しようと電話を取ったところ、反乱兵士に銃で受話器を叩き落され、是清の居間に案内させられたという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書画 達磨図
- 資料番号
- 15000054
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 語
- 作者(文書は差出人)
- 高橋是清/書 肴山/画
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 189.4cm x 49cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15882.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新緑の青梅街道
山口諭助/画
江戸東京博物館

諸鑑札 蛇の目印入御門通札
江戸東京博物館

日本武尊の銅像と西南役戦士尽忠碑
江戸東京博物館

手拭い(江戸道中往来)
江戸東京博物館

銃包製造所正門
江戸東京博物館

割台部品 粗どり(台部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

成田山仁王門
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

植物 絵葉書 草花
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

樹木
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 執務室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 藤にみだれ網
江戸東京博物館

富士講スライド 下谷小野照神社山開き
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

使用済切手一括
江戸東京博物館