
高橋是清邸で書生をしていた寄贈者が高橋家から譲り受けたもの。寄贈者の伯母は高橋家の女中頭を務めていた。2・26事件の際、寄贈者が警察に通報しようと電話を取ったところ、反乱兵士に銃で受話器を叩き落され、是清の居間に案内させられたという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書「努力」
- 資料番号
- 15000053
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 額
- 種別
- 訓
- 作者(文書は差出人)
- 秀幸(高橋是清)/筆
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1額
- 法量
- 41.5cm x 94.2cm x 2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15881.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治五年壬申租税皆済帳
足柄県庁/作成
江戸東京博物館

羅漢像浮彫
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 大手町逓信博物館附近 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会(第一会場)水産館及食糧館上図染織別館
江戸東京博物館

嘉永四辛亥暦(江戸暦)
江戸東京博物館

新橋演舞場第7号
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

三人上戸
江戸東京博物館

工芸図案 青磁竹節花瓶(柏木貨一郎蔵)・青磁細口花瓶(侯爵松平直亮蔵)
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園池畔
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第51号
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

騎十六記念磁器製盃
八木/製造
江戸東京博物館

洲崎遊廓大海嘯ノ為メ娼妓屋上ニ避難ノ実況
江戸東京博物館

褒状「富獄倒影図」斎藤松洲
江戸東京博物館

田舟
江戸東京博物館

めんづくし・もんづくし・えだこづくし・すもふづくし
江戸東京博物館