
高橋是清邸で書生をしていた寄贈者が高橋家から譲り受けたもの。寄贈者の伯母は高橋家の女中頭を務めていた。2・26事件の際、寄贈者が警察に通報しようと電話を取ったところ、反乱兵士に銃で受話器を叩き落され、是清の居間に案内させられたという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書「努力」
- 資料番号
- 15000053
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 額
- 種別
- 訓
- 作者(文書は差出人)
- 秀幸(高橋是清)/筆
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1額
- 法量
- 41.5cm x 94.2cm x 2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15881.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文化財調査 高田龍光寺 墓地
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(東京)国技館夜景
江戸東京博物館

目ざまし時計
精工舎/製造
江戸東京博物館

弁当包み紙 「感謝でいたゞき工夫で節米」
江戸東京博物館

震災共同基金第2回募集
東京基督教青年会他
江戸東京博物館

教育必用幻燈振分双六
江戸東京博物館

西国十六番(清水寺)印章
江戸東京博物館

(復興 大東京)神田小川町交叉点
江戸東京博物館

犬張り子に乗る子供(年賀状)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

会所一ケ所当単価メモ
江戸東京博物館

瓢箪形醤油入れ
崎陽軒/製
江戸東京博物館
![作品画像:[桜草押し花]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/36889-L.jpg)
[桜草押し花]
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

民俗調査写真 田県神社豊年祭関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

アサヒキャラメル箱
江戸東京博物館