
作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000874
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 昭和16~20年 1941~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.9cm x 8.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15696.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

短冊絵 日の出に松(『主婦の友』第17巻第1号附録)
横山大観/画
江戸東京博物館

収入印紙 5円
江戸東京博物館

白木綿地小花文様印度更紗下着
江戸東京博物館

幣束 はらい
円通寺 青木光啓/製作
江戸東京博物館

昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(五)秋味覚の王座 松茸シメジ類
江戸東京博物館

砂町南部地図(東京都江東区葛飾区 三十七号ノ二)
江戸東京博物館

相模上溝鳩川農業学校 第一回挿秧の景
江戸東京博物館

青梅 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館

炭入れ
江戸東京博物館

浅草六区映画街
堀井猛司
江戸東京博物館

(今度国々御料所村々巡見被差遣候ニ付村々御尋)
江戸東京博物館

鉛メンコ 大石蔵之助討入
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

沖縄の情緒 那覇
江戸東京博物館

薬用天秤ばかり
守谷/製
江戸東京博物館