
作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000874
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 昭和16~20年 1941~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.9cm x 8.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15696.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十二年五月 新聞切り抜き 五月の家庭暦 空は澄みて愉し解き物、洗ひ張りに忙しい 主なる行事、主婦ノート、園芸と趣味
江戸東京博物館

九段下軍人会館ハイキングの夕べ プログラム
江戸東京博物館

藩祖入国三百年紀念
江戸東京博物館

おあひだが寄合人となる
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

雑誌切抜・宝塚女優 ポートレート(美空暁子・水乃也清美・難波章子の写真)
江戸東京博物館

奥州信夫郡浅川鳥谷両村文書
渡利村店借人 佐吉/他作成
江戸東京博物館

東京新聞 昭和20年8月17日
江戸東京博物館

陶製小皿
江戸東京博物館

新聞代領収証
[朝日新聞専売所]
江戸東京博物館

星野家 図面
江戸東京博物館

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 戸塚町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館

乍恐以書附奉願上候
次郎右衛門/作成
江戸東京博物館

閻浮提図附日宮図
存統/著
江戸東京博物館

神功湯 東京神田柳原通山田大賜堂
江戸東京博物館

護符 護摩供御祈祷札 成田山新勝寺
江戸東京博物館

報知新聞夕刊
江戸東京博物館