寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鉄道局及鉄道会社汽車発着時刻並乗車賃金表 袋付き
- 資料番号
- 09000279
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 作者(文書は差出人)
- 改正舎 正田治兵/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 大宮宿停車場前 内田幸七支店/刷
- 年代
- 明治前期 明治20年3月16日 1887 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.7cm x 30.4cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15494.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 宮崎県 竹屋神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
筆巻き
江戸東京博物館
少年倶楽部 刊年不明 3月号附録 日本動物園
大島正満/監修 飯塚羚児/画
江戸東京博物館
(稀有ノ大洪水)明治四十三年八月十二日隅田川氾濫浜町河岸大浸水
江戸東京博物館
グローブ ランプ部分
江戸東京博物館
創作版画「新版画」第2号
小野忠重,柴秀夫/他作
江戸東京博物館
日本駄右衛門と重の井
清水崑
江戸東京博物館
注意(両切紙巻煙草の雨期貯蔵方法)
江戸東京博物館
くじら天国 第47回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館
メモ書き
江戸東京博物館
武蔵野独歩会 昭和25年度事業計画(案)
武蔵野独歩会
江戸東京博物館
泰平御冥加上納金名前附
江戸東京博物館
護符 常陸国筑波麓泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館
関東大震災関係写真
江戸東京博物館
橋立名所 絵葉書
江戸東京博物館
列車警乗憲兵服務規定
支那駐屯憲兵隊本部/作成
江戸東京博物館