寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京各駅発車時刻表
- 資料番号
- 09000278
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 発行所(文書は宛先)
- 下谷区 吉原商店/刷
- 年代
- 大正末期 大正15年8月 1926 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.3cm x 30.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15493.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東大震災被害写真 大手町医師会事務所
江戸東京博物館
フラッシュ(東芝BC発光器P-3Ⅲ)
江戸東京博物館
羽織(袷) 黒絹地雲 背三つ紋六星内違鷹羽
江戸東京博物館
昭和14年度ラヂオ体操の会栞
江戸東京博物館
市電を待つ人々 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
鰐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
ちらし 物品税法改正ニ就テノ御注意 紙製品
江戸東京博物館
平和記念東京博覧会
江戸東京博物館
長板中形型紙 雲
江戸東京博物館
毎日案内について(三行、五行及十行 案内広告原稿用紙付)
江戸東京博物館
制定せられたる国民服説明書
洋装社,東京羅紗新報社/編
江戸東京博物館
小作引請証文之事
七郎兵衛/作成
江戸東京博物館
富士信仰 重行栄山関係資料 [子改札 五]
江戸東京博物館
袴
江戸東京博物館
仰被渡候御掟書写(上中込村における村民掟)
名主 銀右衛門/作成
江戸東京博物館
包紙「位記」(太政官罫紙反故)
江戸東京博物館