
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- しん板しんぶんづくし
- 資料番号
- 09000257
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 玩具絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳藤/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小玉弥七/版
- 年代
- 明治前期 明治9年7月12日 1876 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.6cm x 25cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15490.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

絵画叢誌 第165巻
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願候(小西村元名主吉兵衛につき難渋)
井上河内守領分米□村宇右衛門他5名/差出
江戸東京博物館

仮宅細見
江戸東京博物館

趙撝叔書斉民要術
江戸東京博物館

入置申一札之事
臺町 物借人 三左エ門/作成
江戸東京博物館

ちらし 交通安全週間12月15日~12月21日
江戸東京博物館

[集合写真]
川北写真館
江戸東京博物館

横浜羽衣町水族館
江戸東京博物館

天保十亥年御参府より翌天保十一子年御発駕迄御出之手控
阿部/作成
江戸東京博物館

新国劇八月公演筋書
[明治座]
江戸東京博物館

向付 瑠璃色金絵皿
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 救護所
桐谷洗鱗/画
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永8年)
江戸東京博物館

民俗調査写真 裸弁財天
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

冬木町
中谷実/撮影
江戸東京博物館

カスガイ
江戸東京博物館