
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 堀切花菖蒲番付
- 資料番号
- 09000247
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 堀切村武蔵屋瀧蔵
- 年代
- 明治期 (年欠)5月中旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 40.2cm x 28.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

高輪牛町朧月景
小林清親/画
江戸東京博物館

モーニング コート
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

オリンピック協賛 第8回ホームラン定期・第73回ホームラン定期当せん番号のお知らせ
江戸東京博物館

新嘉坡博物館(四)(No.154)
江戸東京博物館

陶製分銅
江戸東京博物館

一札之事
常州鹿嶋郡当間村 惣左衛門/他作成
江戸東京博物館

新ゑらみ都々いつ
石川堂板等/編
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

富士山開帳募冊
富士山奥院表口村山 別当 大鏡坊/作成
江戸東京博物館

五徳
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.338
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

清酒内訳
佐藤酒造場
江戸東京博物館
![作品画像:[上総国長柄郡上ノ郷村支配書上]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025769-L.jpg)
[上総国長柄郡上ノ郷村支配書上]
右村名主 文右衛門/差出
江戸東京博物館

公方様御滞京ニ付為御伺御上京御用御請負,御道割,御人割,金銀出入覚京桑進物,下払,諸雑用御勘定見積,夜道,御廻道
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年1月興行番組 東西合同青年歌舞伎一座
内堀誠/編
江戸東京博物館