
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 堀切花菖蒲番付
- 資料番号
- 09000247
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 堀切村武蔵屋瀧蔵
- 年代
- 明治期 (年欠)5月中旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 40.2cm x 28.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館

証(講掛金請取)
拝島村大沢勝右衛門
江戸東京博物館

大丸綿糸時報 第390号
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御届書(稲葉妙念死亡につき・妙念所持品を利信と他一人に引き渡す)
江戸東京博物館

鉄道開業新橋夜景図
[歌川芳虎]/画
江戸東京博物館

江戸大繁昌番付
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

船体・格子板
江戸東京博物館

女義太夫
江戸東京博物館

奉納手拭い 奉拝 橘右近
江戸東京博物館

戦国雑兵 「手前はこのあたりに住む弁舌屋でござる」
清水崑
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸72
清水崑
江戸東京博物館

パナマ帽
江戸東京博物館

浅草橋
田中武/撮影
江戸東京博物館

上野公園開花ノ図
橋本周延/画
江戸東京博物館