
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 堀切花菖蒲番付
- 資料番号
- 09000247
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 堀切村武蔵屋瀧蔵
- 年代
- 明治期 (年欠)5月中旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 40.2cm x 28.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

風俗東之錦 町家の袴着
鳥居清長/画
江戸東京博物館

笹・真魚板・包丁図
竹真/画
江戸東京博物館

爪菖蒲革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

身についてない民主主義
江戸東京博物館

植物3種(梅花・笹・球根)
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

隅田川遊興絵巻
洞教/画
江戸東京博物館

鉄道競争すごろく
江戸東京博物館

革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東海道名所之内 鎌倉七里が浜の風景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東海道 平塚
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

国家新体制
江戸東京博物館

日記
田中
江戸東京博物館

浅草公園凌雲閣之図
永島春暁/画
江戸東京博物館

水彩画 花籠のある室内
川村清雄/画
江戸東京博物館

ポスター 焼跡の灰、瓦、土、等は道路や川溝に棄てず
東京市役所
江戸東京博物館